グループホームについて
グループホームは要介護者であって認知症の状態に方々が、共同生活において、家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事などの介護やその他の日常生活上の世話および機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じて日常生活を営めるようにするための施設です。
理念・方針
						スタッフの心得
- 思いやりと親切をモットーに、いつでも目配りや気配り、心配りを怠らず、相手の話を聞き上手に笑顔でのサポートに努めます。
 - 情熱、熱意、信念をもってサービスに努めます。
 - すぐやる、必ずやる、出来るまでやる、を肝に銘じサービスの資質向上に努めます。
 - シックスS実践に努めます。(整理・整頓・整理・躾・作法・親切)
 - 不協和や、ストレスの持ち越しは禁物、早期に切り替えの出来る自己管理に徹します。
 
フロア案内
								法人概要
| 施設名 | グループホーム貞山みよりの家 | 
|---|---|
| 運営主体 | 有限会社サンヨー | 
| 管理者 | 佐藤 洋子 | 
| 住所 | 〒985-0832 宮城県多賀城市大代3-7-72 | 
| TEL | 022-361-5167 | 
| FAX | 022-361-5168 | 
| 定員 | 1ユニット9名 計 2ユニット18名 | 
| 開設 | 平成16年12月15日 | 
| 敷地面積 | 1143.06平方メートル | 
| 建築構造 | 鉄骨(重量)防火構造、2階建 | 
| 設備 | 個室18室(7.3畳~10.1畳)、電話引き込み可、テレビ可、ナースコール付、温水洗面台(各室)、洋服ダンス、エレベーター、車椅子対応WC、浴室、和室、食堂、相談室、談話室、駐車場(15台) | 

